
今はなき・・・dplayが利用するIPアドレスを調べてみました
最近はまっているdplay。
個人的にはMotorTrendがあることが大きく、時間があれば動画を視聴しております。
Amazon Prime, NetFlix, Abema TVよりも断然押しなdplayですが、UIがチープで初期のYoutubeな香りがします(笑
そんなdplayのプラットフォームをWiresharkで調べてみました。


図2で17M Bytes利用しているTLS通信が動画データをやり取りしている通信です。
図1からapiの文字列があるdplay関連のサイトアクセスを確認することができます。
dplayはUIが寂しいですが、akamai様のおかげで遅延なく動画サービスを提供できているようですね。
(Visited 163 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
【好きなもの】
インフラ技術が好き。古いものが好き。
【生きてきたフィールド】
システム運用、ソフトウェア開発、ミドルウェア検証、OSSサポート、プリセールスエンジニア、プロジェクトマネジメント
【このサイトでの役割】
サイト管理者。
最新記事 by 伊集院 (全て見る)
- 【SYN SCANの簡単検知】実践パケット解析とntopに学ぶセキュリティ対策アプローチ - 2月 27, 2022
- 【マイニング利益を最大化しよう】Lolminer1.43以上による完全デュアルマイニング - 2月 13, 2022
- Clickhouseテーブルサイズの取得方法 - 2月 12, 2022